<石綿>中皮腫死の教員に労災認定 学校での被害認定は初(毎日新聞)

 滋賀県内の公立小に勤めた男性教諭が中皮腫で死亡したのは体育館の天井から飛散したアスベスト(石綿)を吸ったためとして、遺族が公務災害認定を求めていた事案で、地方公務員災害補償基金審査会(中央審査会)が先月、教諭の疾病は公務に起因する公務上災害だと認定する裁決を行っていたことが分かった。遺族側の弁護士らによると、教職員が学校でのアスベスト被害で公務上認定を受けるのは全国初。

 裁決書によると、男性は73年から3年間、旧甲西町(現湖南市)の町立岩根小で体育を教えた古澤康雄さん。01年秋に悪性胸膜中皮腫と診断され、翌年4月に56歳で死亡した。妻弥恵子さん(61)は05年、同基金県支部に公務災害認定を請求したが、支部は「体育館は新しく、石綿が散乱する状況ではなかったし、体育館での勤務時間も限られていた」として「公務外(公務に起因しない)」と認定。審査請求(不服申し立て)を受けた県支部審査会も追認し、弥恵子さんが審査会に再審査を請求していた。

 中央審査会は3月29日付裁決で、体育館は使用頻度が高く、天井にボールが何度も当たり、相当量の石綿が飛散していた▽床に落ちた石綿も再飛散していた▽住居や近隣で石綿は使われていなかった▽男性は体育担当で体育館に長時間滞在していた−−などと判断。古澤さんの疾病は同校体育館における勤務を通じて石綿にさらされたことが原因と認定し、支部と支部審査会の判断を取り消した。支部は近く、裁決に従って公務上災害と認定する。

 遺族を支援する大阪じん肺アスベスト弁護団の山上修平弁護士は「教職員の石綿被害問題に突破口を開く画期的な裁決。石綿は1960〜70年代に多くの学校で使用されており、当時の教職員や子どもたちにも今後、発症の可能性がある。その場合に適切に対応できるよう、国は早急に対策を取るべきだ」と話している。【安部拓輝、南文枝】

【関連ニュース】
街かど:アスベスト被害者の会発足へ /京都
トーヨーボウル:廃虚10年…ヤオマサが取得、解体へ 解決に道筋−−大井 /神奈川
アスベスト:久里小と西唐津中、竹木場公民館から検出−−唐津市 /佐賀
アスベスト:「石綿で肺がん死」遺族が会社を提訴 配管工事で現場監督 /大阪
アスベスト:きょう被害電話相談−−建交労県本部など /香川

レール間に倒れ無事=女性の上を電車通過−JR東京駅(時事通信)
<普天間移設>連立内から「5月末は無理」(毎日新聞)
9カ月乳児、壁に投げ付け=傷害容疑で父逮捕−福岡県警(時事通信)
<普天間移設>連立内から「5月末は無理」(毎日新聞)
消火器投げ込み 宝塚の教会でも(産経新聞)

福島党首、石原知事の発言「人種差別」と批判(読売新聞)

 社民党党首の福島消費者相は19日、国会内で記者会見し、石原慎太郎・東京都知事が与党党首には帰化した人が多いと発言したことについて、「私のことを言っているのだと考えた。私も私の両親も帰化した者ではない。しかし、帰化した人は日本人であり、帰化した者ではない日本人と同等の権利・義務がある。石原氏のように、そのことを問題とすること自体、人種差別ではないか」と批判した。

 石原氏は17日、都内で開かれた会合で、「与党には親などが帰化した党首、幹部は多い。先祖への義理立てか知らないが、日本の運命を左右する法律を作ろうとしている」と発言した。

コンビニ強盗未遂容疑で再逮捕=41歳米国人男−警視庁(時事通信)
「酒飲み聖火ランナーのまね」=JA侵入、ほうき燃やす−男子高生ら逮捕・警視庁(時事通信)
「起こるべくしておこった」石破氏、日米会談で普天間進展なし批判(産経新聞)
<ネット選挙>参院選から解禁検討 民主が改正案提出へ(毎日新聞)
<帯広市長選>元投資運用会社役員の米沢氏が初当選 北海道(毎日新聞)

普天間海外移設「可能と確信」…社民・照屋氏(読売新聞)

 社民党の照屋寛徳国会対策委員長は12日、国会内で記者会見し、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題について「(米自治領)北マリアナのサイパン、テニアンを視察した結果、移設実現の可能性を強く確信した」と語った。

 平野官房長官に対し、日米交渉で正式に検討するよう申し入れる。

 照屋氏は、テニアン市長や議員ら約20人と意見交換し、「地元議会として米海兵隊の受け入れを支持する決議を行う」と伝えられたことを明らかにした。

<雑記帳>夕張頑張れ…GLAYのTERUさんらプレゼント(毎日新聞)
「独法管理部門のチェック機能は甘い」―省内仕分けで長妻厚労相(医療介護CBニュース)
変わらぬ“大阪の味” 「道頓堀今井」のきつねうどん (産経新聞)
村木被告の元上司、小豆島町長に初当選(産経新聞)
民主、首長選で苦戦…衆院選後29勝37敗(読売新聞)

ライバル塾の「灘模試」を盗用(スポーツ報知)

 進学塾「希(のぞみ)学園」(大阪市)が、ライバルの大手「浜学園」(兵庫県西宮市)が私立灘中学(神戸市)の受験生向けに作成した模試問題を教材として盗用していたことが10日、分かった。浜学園が、3月5日に大阪地裁に著作権侵害の差し止めを請求。希学園は盗用を認め、謝罪した。

 希学園によると、盗用があったのは浜学園が2008年度に作成・実施した「灘中オープン模試」「合否学力テスト」の理科の問題。希学園の講師が表題を付け替え、全問、あるいは一部を09年度の「志望校別特訓」などの教材用問題に使っていた。盗用の経緯は係争中のため明かさなかったが、問題は容易に入手できるものではないという。

 3月25日付でホームページ上におわびを掲載した希学園は、再発防止の委員会を設置。該当講師の処分や児童、保護者への説明も終え「体質改善に全力で取り組みたい」としている。

 希学園は、浜学園の元学園長らが92年に設立。その際、浜学園が元学園長を特別背任の罪で告訴するなど因縁があった。難関で知られる灘中学の合格実績も争っており、今春の合格者は浜学園が82人で6年連続日本一、希学園は45人だった。

 【関連記事】
大阪地裁 著作権侵害 希学園 を調べる

美しい花の“じゅうたん” 明石海峡公園(産経新聞)
阿久根市、やっと元係長に給与220万円振り込み(読売新聞)
<東京・瑞穂の遺体事件>同居の33歳女を殺人容疑で再逮捕(毎日新聞)
白昼に発砲、暴力団抗争か…福岡・大牟田市(読売新聞)
三女「父の芝居守る」 井上ひさしさん葬儀(産経新聞)

<在沖縄海兵隊>「北朝鮮核除去」の役割認める…防衛政務官(毎日新聞)

 米太平洋海兵隊のスタルダー司令官が在沖縄海兵隊の役割について「北朝鮮の体制崩壊時、核兵器を速やかに除去するのが最重要任務」と発言したと毎日新聞が報じたことについて、長島昭久防衛政務官は6日の衆院安全保障委員会で「スタルダー氏がそのような説明をしたのは私も承知している」と認めた。

 長島氏は「有事対処の側面から見れば、朝鮮半島で何か起きた時に迅速に対応するのは海兵隊の使命だ」とスタルダー氏に同調。その上で「海兵隊だけでなく空、海、陸の4軍のプレゼンス(存在)が地域の安定を維持している。抑止力の一翼を沖縄、グアムに展開する海兵隊が担っているのは説明としては成り立つ」とも述べた。

 また岡田克也外相は在沖縄海兵隊の役割について「朝鮮半島で(有事の)邦人救出もある。朝鮮半島以外でも災害時救出もあるし、何らかの武力紛争が発生した時、海兵隊が行くことも考えられる」と述べた。【野口武則】

【関連ニュース】
普天間移設:米国防長官「海兵隊は沖縄にいる必要がある」
酒気帯び運転容疑:沖縄で米海兵隊員を逮捕 容疑を否認
公務執行妨害容疑:職質警官に暴力 米兵の女を逮捕 沖縄
沖縄米軍ひき逃げ:女性3曹「基地内で飲酒」
ひき逃げ:米憲兵隊が女性下士官拘束 沖縄県警が出頭要請

眞子さま 国際基督教大の入学式に出席(毎日新聞)
奇祭「強飯式」 日光市・輪王寺三仏堂(産経新聞)
光明皇后しのび 法華寺で大遠忌(産経新聞)
久々の卵? トキが産卵の可能性(産経新聞)
首相、あす滋賀県入り(時事通信)

館長雇い止め、人格権侵害認める=豊中市に賠償命令−大阪高裁(時事通信)

 大阪府豊中市が男女共同参画推進センター館長の雇用契約更新を拒否したのは違法として、元東京都議で女性政策研究家の三井マリ子さん(61)が同市などを相手取り、1200万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が30日、大阪高裁であった。塩月秀平裁判長は、請求を棄却した一審判決を変更し、同市などの人格権侵害を認定、150万円の賠償を命じた。
 判決によると、三井さんは2000年、非常勤の館長に就任。1年ごとに雇用契約を更新していたが、常勤化を打ち出した市が公募で別人を選び、不合格となった三井さんは04年3月で雇い止めされた。
 塩月裁判長は「三井さんの行動に反対する勢力から受けた組織的な攻撃に市が屈した」と認定。「説明せずに常勤化に動いたのは人格権の侵害」と判断した。
 判決を受け、三井さんは記者会見し「非常勤の人たちにとって判決は大きな力になる。行政はもっと真剣に男女平等に取り組むべきだ」と笑顔で話した。
 豊中市の永原武敏人権文化部長の話 大変残念。判決内容を精査し、今後の対応を検討する。 

「法的措置を検討」=警視庁発表にアレフ−長官銃撃(時事通信)
「早く出して」子供たちはパニック 高槻バス炎上事故(産経新聞)
拉致支援法改正案を可決=31日成立へ−参院委(時事通信)
<新千歳空港>国際線ターミナルが26日開業(毎日新聞)
金沢の山中遺体、20〜30歳代の女性(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。